こんにちは。ロボトレーダーのしるべ(@robotra_blog)です。
LINEスマート投資が注目されています。

まわりで始めた人が増えてきました
ロボアドバイザーにお任せのロボトレードの魅力を伝え続け、今では友人の数人が僕と同じLINEスマート投資でテーマ投資を始めている。
これからもどんどん広めていこうと思ってるんですが、そのためにもLINEスマート投資の魅力、ワンコイン投資とテーマ投資についてわかりやすくまとめます。
- LINEスマート投資の「ワンコイン投資」について知りたい
- LINEスマート投資の「テーマ投資」について知りたい
- LINEスマート投資のメリットとデメリットを知りたい
まだLINEスマート投資の口座を開設していない方にはこちらの記事も参考になるかと。
運用実績も公開中、LINEスマート投資ってなに?が解決します。

1コインで始めの一歩を踏み出してみる
LINEスマート投資は500円から投資が始められる初心者に人気の投資です。
1週間500円という超少額からスタートできるのが特徴でコツコツ積み立て投資ができるサービスで、積み立て額は1週間3,500円(1日500円)、1週間2,500円(平日500円)も選べます。
貯金感覚で始められる投資というのが初心者に好かれる理由です。

そして投資方法はこれだけじゃないんです。もう1つ投資初心者から非常に人気の高いサービスがあります
LINEスマート投資の口座を開設するとテーマ投資ができるようになります。
ワンコインとテーマ。この2つが使えるのが最大の魅力です。
LINEスマート投資のテーマ投資について
画像:FOLIO公式サイト
「テーマ」ってなんだ?
これは個別に銘柄を選ぶ必要がない、初心者でも簡単に優良銘柄に投資できるサービスです。
株式会社FOLIOのサービスでLINEスマート投資とも提携してるのでLINEスマート投資でテーマ投資することが可能です。

元々ワンコイン投資をやろうとして口座を開設しました
最大の特徴は会社で選ぶのではなくテーマで選ぶこと。
僕が運用中なのは「Pay和元年」のテーマ。
テーマを選ぶだけでいくつかの優良企業に分散投資できるのがテーマ投資のポイント。
- GMOペイメントゲートウェイ
- ヤフー
- メルカリ
テーマ単位でここ最近の値動きがわかるので上昇の大きいものを選ぶも良し、自分が好きな分野、応援したい分野を選ぶのも良しです。
あなたが興味のあるテーマはどれ?
68.5%上がったテーマも5万円以下
最近3年間で驚異の68.5%成長を見せたテーマ「テーマパーク」。
中身は誰もが知ってるテーマパークばかりです。
- オリエンタルランド(ディズニー)
- 東京ドーム(アーティストのライブとか)
- 富士急行(富士急ハイランド)

全部奥さんと行ってますね。笑
テーマに関するポイントもわかりやすく書いてあるので選ぶ時の参考に。
・世界経済への不安がある状況で投資することを想定して銘柄を選定しました
・選定したテーマパーク運営企業は、国内需要を主な収益源とし、対外要因に強いと言えます
・継続的な施設開発に加えて、近年はインバウンド需要の取り込みも積極的に行い、業績を上げています
ロボアドバイザーがもっとも良いと思う企業を自動で選んでいるんですけど、こんな感じの選定基準が載ってるから納得感があっていいです。
テーマ投資のメリット・デメリット
ここでは一般的なデメリットは割愛しますね。
今さら「損をすることがある・元本が保証されない」とか書いてもすでにわかっていると思うので。
僕が考えるメリットとデメリットはこんな感じ。
■メリット
- 企業(銘柄)への知識がいらない
- 投資に使う時間の節約
■デメリット
- 短期で利益が出せない
- 分散が日本国内のみ
すごくシンプルです。
メリットは「人生における最も高い価値がある”時間”」を短縮できること。
これは大きいですね。投資にかける時間が少なければその分他のことに時間を使えます。
例えば僕はブログだったり家族との時間だったり。
限られた時間を有効に使ってお金に働いてもらうにはテーマ投資は素晴らしいと思います。
反対に最大のデメリットは「自分の時間を使っても短期的に利益は出ない」ということのみです。

費用対効果を図る上で自分の時間をどれだけ使ったかはとても重要
ちなみに短期的に利益が出ないのはLINEスマート投資に限らずロボアドバイザーによるロボトレード全般に言えることです。
LINEスマート投資をまとめるとここが優れている!
投資の一番難しいところは下記です。
これがわからないから投資で損する人が大勢います。
- 企業の決算書の見方
- 相場の予測
- 買うタイミング、売るタイミング
この部分を勉強でカバーしようと思うと膨大な時間、経験値が必要です。

決算報告書などは単語と数字の羅列ですからね。慣れとはいえつまらない人もいるでしょう・・・
この一番難しい部分、わずらわしさを解決してくれる投資が「LINEスマート投資」
なぜならコツコツ積み立て型のワンコイン投資もテーマを選ぶだけのテーマ投資も、運用はすべてロボアドバイザーがやってくれるから。
もちろん100%の勝率ではないですけど初心者が自分で運用するより確実に良い運用ができるでしょう。
あなたがやることは気になるテーマを選ぶだけ。
そして買うタイミング、売るタイミングも考える必要がありません。
基本放置なので!
選んだあとは値上がりするのを待つだけです。
投資で一番難しいと言われてる部分をすべて任せられるのでテーマ投資はとても便利な投資スタイルだと思います。
難しく考えずに「世の中の好きなテーマを投資っていう形で長期間応援してみる」くらいで始めるのがちょうどいいです。
LINEで気軽にワンコインから始める
コメント