こんにちは。
8月に入ってもロボトレは続いていますしるべ(@robotra_blog)です。
まずはLINE(ライン)スマート投資運用成績のご報告から。
- 7/25時点 → 19,159円
- 8/2時点 → 19,268円
・・・前回からさらに上がってますね!

頑張って運用してるよ~

いつもありがとうございます!感謝
下のリンクで運用をスタートしてマイナスからプラスに変わった時の状況がわかります。

僕の今の状態こそロボアドバイザーにお任せするロボトレの理想の状態に近いんだと思います。
確実に理想に近づいていってますので今日はロボトレの理想の状態とLINE(ライン)スマート投資について改めて詳しく書いていきます。
- これから投資を始めようとしている初心者
- LINEスマート投資のサービス内容を知りたい人
ではさっそくいってみましょう。
ロボアドバイザー投資の理想の状態
初心者でも始めやすいロボトレの代表格が「LINEスマート投資」です。
ブログでロボアドバイザーに任せるロボトレは長期投資向きという話をずっとしています。

ロボトレは10年以上の長期投資で勝てるように設計されてます
では全ての運用を任せているロボトレでどうなっているのが理想の状態なのでしょうか?
上の図に緑のラインが入っていると思います。ここが買った時の金額のラインで18,777円でした。
その上の薄い緑のエリアが買った時の値段の10%上昇圏内。10%ゾーンと言われています。
18,777円の10%上は20,654円です。
長期投資のロボトレでは「10%ゾーンを上抜けした状態」が理想です。
つまり、20,654円よりも高い位置にいけば理想の状態になります。
10%ゾーンを抜けるとなぜ理想なの?
これはもちろん確率の話なので100%ではないんですが。
ロボトレの最大のメリットは相場を気にしなくていいこと。
投資なのに精神的な負担がほぼないことです。
投資を始めた時に何が一番しんどいかというと、常に動いている相場の変動が気になってしまうことです。
例えば18,777円で買ったのに翌日に18,000になったら精神的に辛くないですか?
このまま下がったらどうしよう・・・
この先ホントに上がるのかな・・・
損してでもここで売るべきか・・・

気になりすぎて仕事が手につかない 泣
僕の運用推移を見てもらうとわかると思いますが、買ってすぐにちょっとだけ上がったものの、そのあと1週間以上ずっと下がり続けました。

この先上がることを信じてたけどキツかったです、正直・・・
下落が始まり9日目にはガクっと下がって17,740円に。
買った時から約1,000円下がったわけですから。投資金額が大きい人ならゾッとしますよね。
そこからはずっと上昇軌道になってくれて今は10%ゾーンの中で少し安定しています。
ここまでくると相場のことが気にならなくなるのがロボトレの良いところ。(ホントです!)
投資で不安を感じるのは預けたお金が減るからなんですね。
最初に買った値段よりも低いことそのものがダイレクトに不安になるんです。
当たり前ですよね。誰も損なんてしたくないので。
なので解決するにはその逆、つまり買った時よりも高い位置(ゾーン)で上がったり下がったりする分には不安を感じなくなるんです。
僕の場合はまだ10%ゾーンを上抜けてはいないですが、今は気にならなくなってきたので運用状態を見るのは三日に一度くらいです。
10%ゾーンを上抜けたら月に1回くらいのチェックになりそうです。
最初の頃は気になりすぎて毎日見ていたのがここまで減ります。
最近精神的な負担はまったく感じなくなったので理想の状態に近づいているんでしょう。
投資における精神的な不安はいろんな判断を狂わせます。
その不安をほぼ0にできることこそがロボトレが初心者に向いている理由です。
LINEスマート投資が初心者向けな理由
ここからはLINEスマート投資がなぜ初心者向けのロボトレなのかをまとめていきます。
初心者向けの理由だけとりあえず知りたいというかたのために最初にポイントを書いておきます。
- 最初から画面や操作に慣れている
- 500円から投資を始めることができる
- 積み立て投資はLINE Payが使える
- 運用はロボアドバイザーに全てお任せ
- テーマ投資があるから銘柄選びが簡単
それぞれの特徴をみていきましょう。
LINEから簡単にアクセス
まず何といっても「LINE」で使えるサービスというのが手軽で良いですよね。
総務省の発表では現在国内60%の人がLINEを利用しているそうです。ソーシャルメディアの利用状況についてに記載されてます。
普段から使っているツールだからこそ画面や操作性に最初から慣れているって初心者にとってはものすごく大きなアドバンテージだと思いませんか。
最低投資金額は1週間500円から
LINEスマート投資には「ワンコイン投資」っていう少額から始められる積み立て投資があります。
週1回500円という超少額から投資を始められるのは投資に初チャレンジする人にとって嬉しいサービス。
さらにこのワンコイン投資はLINE Payと連携していて自動積み立てが可能。
同じLINEのサービスだからこそできる連携。LINEの機能は使いやすいものが多いですよね。
運用は全てロボアドバイザーにお任せ
ロボアドバイザーの良いところは説明した通り、銘柄を選ぶ手間もなく精神的な負担もない。
初心者にとっては良いこと尽くしです。
しかもロボトレは世界中の投資銘柄に分散投資してくれるから安全性も高い。
自分で選ぶ楽しさもあるテーマ投資
銘柄ではなくテーマで選ぶ。
テーマ投資っていうおもしろいメニューがあります。
テーマはジャンルだと思ってください。1つのテーマの中にロボアドバイザーが選んだ個別の銘柄が入ってる福袋のようなイメージです。
自分が好きなテーマや気になるテーマを選んでみて投資するのも楽しいですよ。
僕が運用しているテーマはキャッシュレス決済です。
ちなみに本テーマだと10万~20万くらい資金が必要ですが、画像のミニテーマなら1万~2万で買えちゃいます。
今始めると運用手数料無料期間が長い
LINEスマート投資がキャンペーンを行ってます。
2020年4月までワンコイン投資の運用手数料が無料です。
LINEスマート投資はLINEを使っているならついでに口座を持っておいて損はありません。

こんなに気軽に投資ができる時代がくるなんて・・・。貯金よりも投資がスタンダードになってきました
500円玉貯金を今もやっているかたはどうせならワンコイン投資で増やしましょう。
積み立て額は選べますので1日500円ずつ積み立ててみるのもいいかと。
ひたすら貯金箱に入れるよりもロボアドで運用した方が将来的に増える可能性高くないですか?
試してみてダメそうなら止めればいいだけです。
こんな気軽なサービスなんですから使わないのはもったいないですよ!
口座の開設も運用手数料も無料
コメント